人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

スタジオ SHIFTの日常的なもの~カメラマン・フォトグラファー~

photoshift.exblog.jp

溶血性連鎖球菌

スタジオSHIFTのナーミです。

ゴールデンウィークもあっちゅー間に過ぎ去った。
今年のゴールデンウィークはディズニーリゾートで!
と、もくろんでいた、、、のだけれども
溶連菌感染症に襲われた。
こどもに多いのどの病気で、正式には溶血性連鎖球菌と呼ばれる細菌。
連鎖球菌と聞いてドキッとしたが、
一定期間抗生物質をとり、しっかりとケアをすれば、完治する。
(劇症型溶血性連鎖球菌感染症、俗にいう人食いバクテリアもこれの一種。)
今、そこそこ流行っているようで、
飛沫感染・接触感染で大人にも感染しやすく、今回は家族全員が感染。
それほど重症化しなかったので、一安心。
(保菌していても、発病しないことも多々あるらしい)
実は、これによる合併症が怖いらしく、
溶連菌発症後1~2週間後に検尿を行うことが望ましいらしい。

年末から大型の連休に入る度に、自宅療養が続く。
年末は休み入った翌朝からギックリ腰で、休みが終わるまでほぼ寝たきり。
ゴールデンウィークは人との接触を避け、自宅待機。
次の大型連休はお盆・・・次の試練は如何ほどのものか?溶血性連鎖球菌_a0165018_11301741.jpg
# by mr-shift | 2017-05-26 11:40 | 日常

零れ桜

こんにちは、錦織です。

季節の移り変わりは本当に早いですね。
昨日の昼間は半袖で過ごしましたし、
部屋のコタツはそろそろ役目を終え、夏眠の準備ですし、
もう、GWの足音がそこまで聞こえております。

我が家には待望のマイカーが、GW明けに合流します。
中古ですが、初所有ともありワクワクしています。
レンタカーや家の車を借りないで済みます。
楽しみですね。
これは今までにない感覚の楽しみです。
今年の行動範囲はかなり熱くなるでしょう。

色んな場所で色んな写真が撮りたいですね。
零れ桜_a0165018_11031537.jpg
初ドライブは、交通安全祈願ですかね。
# by mr-shift | 2017-04-17 11:05 | 日常

晴れ男・・・雨男・・・?

スタジオSHIFTのナーミです。
本日は、3/30(木)、、、晴れ。
明日は出張撮影で、外ロケもあり。
定期的に頂いてる案件で、8~9割の確率で晴れる。
なので、いつも天候を気にせずに撮影に挑む。
大体、前日に天気予報を確認して
「よし、明日は大丈夫!」っというノリ。
夏場、台風が接近してきた時でも、撮影当日には台風一過で晴天なんてこもあった。
今回は微妙な雰囲気・・・。
予報では、曇りのち雨。
「晴れ男」を自負しているのだけれども・・・
午前中の撮影なので、なんとか雨には合わずイケたら、オールOKかと。

「晴れ男・晴れ女」、「雨男・雨女」には、科学的根拠はない。
スピリチュアル的には、自然霊が関係しているそうで、
晴れは、稲荷系の自然霊、
雨は、竜神系の自然霊が付いているらいし。
うちの家系では、稲荷系の自然霊が付いているらしく、
ディズニーリゾートの計画を4回ほど施したが、見事に晴れ。
そのうちの一回は、全国的に雨予報で絶望的な状況にかかわらず、
浦安付近のみ雨雲が避けて、一日中晴れていた。
晴れ男・・・雨男・・・?_a0165018_18365697.jpg
これはもう、稲荷系の自然霊さまさまのおかげ。
何とか明日もお願いします。
晴れ男・・・雨男・・・?_a0165018_13215153.jpg


# by mr-shift | 2017-03-30 13:10 | 日常

ミア

こんにちは、錦織です。
先日の休みに、ようやく待ち焦がれてた映画を観に行けました。
その名も『ラ・ラ・ランド』。
ここ数日のアカデミー賞関連のニュースなどで、
よく目にしている名前かもしれないですが。

残念ながら、作品賞は獲得できませんでしたが、
主演女優賞や撮影・美術・曲の賞を見事受賞。
そして、なんといっても監督賞を獲得したデイミアン・チャゼル監督。
なんと、32歳。たった1つ上。
しかも、前作『セッション』の時は29歳。
とんでもない演出の方ですね。

ラ・ラ・ランドのオープニングシーンは、ニヤケながら見ていました。
凄くて。
日本の環境じゃ、一生撮れないような場面でした。

まだ早いですが、次回作も楽しみです。
ミア_a0165018_18280380.jpg

# by mr-shift | 2017-03-01 18:29 | 日常

創と継続

スタジオSHIFTのナーミです。
2017年が始まり、はや半月が過ぎ・・・
ジャネーの法則「 時間の心理的長さは年齢に反比例する」を裏付けるように、あっという間に感じる。
大人になると時間が経つのが早く感じるその理由が、いくつか有る。
新鮮味がなくなることや、同じことを繰り返すことが多くなるから。

そう言えば、ここ数年は、毎年同じサイクルで過ごしている。
仕事でもプライベートでも。
今年は新しいことをドンドン取り入れよ。
ただ、リピートのお客様や継続することも大切なので、それはそれで怠らず。
2017年 良い年でありますように・・・創と継続_a0165018_19491479.jpg
# by mr-shift | 2017-01-19 20:00 | 日常